indexページへ Dream Navigator Yokohamaオススメの便利なリンク集


DNYトップページ > リンク集

 このページでは、Dream Navigator Yokohamaの活動に関って、活動を進めるために便利なWebサイトを紹介しています。今後できるだけ様々な形で相互リンクをしていきたいと思っています。よろしくお願いします。各団体のバーナーをクリックしていただくと、各団体のWebサイトへリンクします。スクリンリーダーをお使いの方は、音声でリンクをサポートしています。各サイトへのリンクは各バーナー(画像)をクリックしてください。

ページ内リンク  パソボラ・神奈川パソボラ・全国ドリナビ関連ドリナビ参加者役立ちサイト

パソボラ団体・神奈川県内

かながわ障害者IT支援ネットワーク
(KIND)
 神奈川県域で障害者のIT支援を行うネットワークが立ち上がりました。障害のある人のITスキルアップと就労のための支援 、障害のある人への支援者や支援団体等の育成と資質向上、IT支援に関する公的機関、企業、ボランティア(個人と団体)・NPO等の連携を行っています。DNYのメンバーもこのネットワークに参加しています。今後の活動が期待されています。
ピアネットへリンク
ピアネット
 パソコンとインターネットを使って、障害のある人の自立と社会参加を活動の中心にしている神奈川県では老舗の団体。障害者の就労に対しても意欲的な活動を行っている。Dream Navigator Yokohamaと連携して、講習会等の企画を行っている。
川崎パソコンサポートボランティアへリンク
川崎パソコンサポートボランティア
 神奈川県のパソボラ団体として早くから活動を始めた。訪問サポートは、年間300件にのぼるという。最近は、イベント型の相談会の活動もスタートさせ、活動が広がってきている。Dream Navigator Yokohamaとの交流会も行ってきた。
あおばユニバーサル
コミュニケーションボランティア
AUCV
 「あおばユニバーサルコミュニケーションボランティア」は横浜市青葉区およびその近郊で障害者のパソコンサポート活動を行うボランティアの自主学習グループとして活動されています。体験会、相談会などのイベントと例会&パソボラ向けの勉強会を行っています。
パラボラ相模原へリンク
パラボラ相模原
 神奈川県央の相模原で活動しているパソボラ団体。「パソボラ」ではなく、「パラボラ」を名乗っているのは、パラボラアンテナのような人と人をつなぐ役割を果たしたいということに関係しているようだ。パソコン教室の活動も力を入れている。
鶴見パソコンボランティア協会へリンク
鶴見パソコンボランティア協会
 横浜市鶴見を活動の場としているパソボラ団体で、今年は、「会員に「パソボラ」を理解してもらい、実行してもらう」「地域活動としての定着をはかる」を目標に活動を進めている。中途障害者のパソコン講習会への講師派遣なども行っている。
パソボラ湘南へリンク
パソボラ湘南
 神奈川県の茅ヶ崎市を中心に、これまでの県のパソコン体験コーナーや市の活動などを母体に生まれたパソボラ団体です。今後はNPO団体として活動していくとのこと。神奈川県の湘南地域の新しいパソボラの展開が期待されている。(アドレスが変更されています。)
三浦半島シニア電脳隊オリオンへのリンク
三浦半島シニア電脳隊オリオン
 「シニアと障害者の仲間づくり コミュニケーションにインターネットを活用 したい!自分達が実感したインターネットの楽しさを他のシニアと障害者の人達にも分かってもらいたい!そのために、パソコンを道具として使いこなそう!」と三浦半島で活動をされているグループです。

ページの最初へ

パソボラ団体・全国

JD・パソコンボランティア支援センターへリンク  パソボラの全国的な支援と交流のためのWeb。パソボラを全校的な展開に発展させた日本障害者協議会(JD)のネットワークプロジェクトが運営しているweb。パソボラの全国的な動向を知ることができる。全国のパソボラの交流を目的としたメーリングリストもある。
パソコンボランティアカンファレンス2003へリンク  全国のパソボラ活動に取組んでいる人たちが年に一度集まって交流しているイベントのWeb。パソボラの祭典である。Dream Navigator Yokohamaは、このイベントに積極的に参加しており、ブースを出展したり、講習会の講師などをメンバーが担当している。現在2003年の企画が進行中!
みんなのねがいWebへリンク  全国障害者問題研究会のWeb。障害者問題のパソコン通信ネットワーク(BBS)の老舗的存在で、現在もパソコン通信を展開する一方で、Webを利用したコミュニケーションも展開している。パソボラの活動もこのBBSでの交流が一つのきっかけでスタートした。
坂戸パソボラへリンク  埼玉県の西部坂戸市で活発に活動されている坂戸パソボラのWebです。障害者へのサポートを中心に、パソボラ以外のボランティアでパソコンを使用して活動を行いたい方などへのサポートも行っています。
パソボラ秩父へリンク  秩父郡市在住の障害を持っている方々のパソコン導入、使用のサポートを行うグループです。パソボラをする事によってお互いの知識、技術を高め、障害の有無等に影響されないバリアフリーパソコン交流をめざしています。
スラッシュ
(視覚障害者のためのパソコン教室)
 東京都杉並区で障害者を対象としたデイサービス施設として活動している視覚障害者のためのパソコン教室のWeb。(アドレスが変更になりました。)
NATのwebサイトへ
ITネットワークアシストたかおか
 富山県高岡市で、市民が主体的に参加する組織「ITネットワークアシストたかおか(通称NAT)」を設立し、市民の情報機器を操作する能力(コンピュータ・リテラシー)の向上や、情報ネットワーク社会を生きるための知識の習得やモラルの醸成といった地域の情報化に貢献する諸事業を地域に根ざしながら取り組んでいる団体。障害者がITを活用できるような環境構築を目指し、支援と人材の養成を行っている。DNYと連携して、NECシニアパソボラ養成講座を2004年2月に開催した。

ページの最初へ

Dream Navigator Yokohamaの関連団体等

ここにリンクされているサイトは、Dream Navigator Yokohamaの活動と関係の深いところです。

横浜ラポールへリンク  横浜ラポールは、障害者の健康づくりと社会参加、そして市民相互の交流をはかることを目的としてさまざまな事業をおこなっている施設で、さまざまな障害者を中心としたスポーツ・文化イベントを行ってる。新横浜にあり、大きな駐車場とリフトバスがあり、障害者にとっての交通アクセスはしやすい。DNYの一つの活動拠点である。
アスタPCへリンク  Dream Navigator Yokohamaの事務局を置かせていただいている障害者の地域作業所。パソコンを使った様々な業務を行っている。以前はごぼうハウスPCと名乗っていたが、組織が変わり、「アスタPC」という名称に変更した。同じ都筑区にある「えだきんパーク」に2号店として「アスタ荏田」も開所した。どちらもDNYにとっては、活動をすすめる拠点である。
animiへリンク  Dream Navigator Yokohamaと連携して活動している特定非営利活動法人 animi は、誰にでも住みよい社会を築くための「福祉増進・社会教育事業」を展開しています。animi の主な事業内容として、当事者から発信するバリアフリー・ノーマライゼーション推進における、さまざまな福祉総合コンサルタント事業を行い、ソーシャルコミュニティの充実を目指しています。最近では、横浜のみなとみらいに情報コミュニケーションサロンをオープンして、インターネットカフェ、障害者の芸術品展示販売、祉関連の情報提供を行っています。理事長はDNYのメンバーである服部一弘。
COMPUMENTORへリンク  自前で情報化が困難な中小企業・個人企業・商店・団体・NPO・市民グループなど社会の底辺を支える人々に、情報化の促進、情報リテラシーの推進などをさまざまな面から行っているドリナビの副代表の寺田が社長を務める会社。
タローズプロジェクトへリンク  Dream Navigator Yokohamaのメンバーである服部が主催する夢を実現するプロジェクトのWeb、三輪バイクトライクでアメリカの横断の旅などの企画やバリアフリーの普及活動を行っている。Dream Navigator Yokohamaとして支援を行っている。
UDITへリンク
(情報のユニバーサルデザイン研究所)
 誰もが使いやすい情報社会のあり方を提案する企業で、Dream Navigator Yokohamaの顧問の関根が社長を務め、その他、Dream Navigator Yokohamaのメンバーが参加している。アクセシブルWeb制作などに力を入れている。Dream Navigator YokohamaのWebも当初はUDITの支援を受けた。
KIKIWEBへリンク  ユーザーの視点で製品情報やトピックス、使用感、評価など福祉機器にまつわる総合的な情報を発信しているサイト。Dream Navigator Yokohamaの柴崎さんが製品レビューを担当している。
wildwoodのwebへ
株式会社 ワイドウッド
 DNYの鈴木順子さんが開設している地域のパソコン教室です。初心者から障害者までを対象に、「他の教室と違うのは、『やりたいことだけ・できないところだけをやります!』ひとりひとりをきちんと面倒みます。楽しくパソコンをやりましょう。」をモットーにしています。その他、 コンピュータ業務一般、パソコンインストラクター業務、パソコン図面作成等の業務一般、インターネット業務一般もされています。鈴木さんは、DNYの相談会で開催される体験会やIT講習会の講師でも大活躍です。
ピアサポートのwebへ
ピアサポート(株)
 障害者の雇用の場と自分たちが働きやすい会社を作ろうという思いから2003年2月に会社を設立し、2003年4月にセントケアの特例子会社の認定を受けてスタートした。「すべての人が同じになるように」というノーマライゼーションの理念に基づき、互いに理解し助け合いながらともに働き、すべての人が暮らしやすい街づくりを目指している企業。DNYの顧問の岡村が社長となり、地域の活性化とまちづくりにも参画している。ピアサポートと地域作業アスタ荏田の入る「えだきんパーク」は、DNYの新しい活動の拠点にもなっている。

ページの最初へ

Dream Navigator Yokohama参加者のWeb

 ここにリンクされているサイトは、Dream Navigator Yokohamaに参加されている方々の個人Webです。

柴崎さん
 ドリナビのメンバー柴崎さんのWebです。視覚障害者の視点で味のあるWebが展開されています。掲示板もあります。昨年より独自ドメインを習得し、多彩なWebです。
montyさんのwebへ
MONTYさん
 ドリナビの代表である寺田(MONTY)さんのWeb。
ハマちゃんの料理バンザイへリンク
ハマちゃんの料理バンザイ
 お得意の料理を中心に毎日のお総菜レシピがある。最近はアクセシブルなWeb制作において日本を代表するデザイナーという仕事で多忙であるが、やはり料理の好きなハマちゃんのページはハマちゃんらしい。もちろんドリナビのメンバーです。
たろさんのWebへリンク
たろさん
 ドリナビのメンバーたろさんの個人Web。カレー屋さん、飾り職人、バイク屋などいろいろな顔を持つたろさんのページです。カレー屋のカレー茶漬けは最高!新しいおいしいメニューも出来たとか・・・。
michio's home page
松村道夫さん
 Dream Navigator Yokohamaのメンバーである全盲・ミュージシャンの松村さんの個人Webサイトです。全盲の松村さんがアクセシブルなWebサイトを構築されています。掲示板での交流も活発です。

ページの最初へ

パソボラに役立つサイト

よこはまナビゲートのサイトへ
よこはまナビゲート
 よこはまナビゲート”は障がい当事者が自らの視点に立ち、 役立つ情報をインターネットや現場へ出向いての取材、 お寄せ頂いた情報などを元に「しごと・資格」「くらし」「あそび」に分類し、 このシステムにデータとして蓄積しているWebサイトです。DNYはこのシステムを応援しています。
神奈川県社会福祉協議会 神奈川県社会福祉協議会のWebサイトです。神奈川県内のボランティア活動の状況を知ることができます。Dream Navigator Yokohamaは県社協の活動に協力しています。
横浜市社会福祉協議会 横浜市社会福祉協議会のWebサイトです。横浜市内のボランティア活動の状況なども知ることができます。Dream Navigator Yokohamaは横浜市社協の活動に協力しています。
ゆにネットへ
神奈川新聞 ゆにネット
 今まで特別扱いをされていた障害者とのバリアを少しでもなくし、たくさんの人に興味を持ってもらうためのきっかけを目的としている。また、このサイトはユニバーサルデザインについて、興味のある人や、障害のある当事者や、関係している団体などの活発な動きを応援するためのページ。(神奈川新聞のトップページにバーナがあります。)

神奈川県障害者自立生活支援センター(KILC)
 神奈川県障害者自立生活支援センター(KILC)はピア・カウンセリング、情報提供、介助者の養成などを行い、障害者が障害者自身の立場から障害者の自立生活を総合的に支援しています。併せて、人権権利擁護や障害者施策の研究、提言、障害者問題の社会への啓発などを障害者自身の視点から 行うことにより、真に、「共生の社会」を目指しています。DNYは、KILC主催の自立生活フォーラムにパネラーとして協力しました。
e音ネット  e音ネットは、SCCJ(日本サスティナブル・コミュニティ・センター)によって開発されたキータイプ練習ソフト「ウチコミくん」を発売しているところです。ドリナビでは会員の方にウチコミくんを割引にて販売しております。
高知システム開発  視覚障害者の音声環境を実現するPC−TALKERを始め、視覚障害者のパソコン利用を支援するソフトウェアの開発を行っています。
大活字カフェ  弱視者関連の書籍等の出版等を扱っている企業。弱視者のパソコン利用についてのページが参考になります。
こころWeb  福祉機器のことなら、まずこのWebにアクセスするとだいたいの情報を入手することができます。各メーカーへのリンクも貼られているので、詳細な情報をつかむこともできます。
横浜市立盲学校  横浜市立盲学校は、99年9月全校NETWORKを完成させ、2000年9月には校内無線LANを完備されています。視覚障害者のネットワークづくりにも取組んでいます。Webがリニューアルされ、とても美しいサイトになっています。
筑波大学附属盲学校  通常、テキスト、拡大という3つのモードを用意し、視覚障害者のアクセシビリティーに工夫をしたサイトです。視覚障害教育の概要がつかめます。
大阪府立盲学校  視覚障害者が利用しやすいプログラムの開発もおこなっています。IEの音声で読みやすいソフトウェアであるVEがここでダウンロードできます。
IBM バリアフリーの扉  IBMのバリアフリーの扉では、パソコンの障害者利用に関る情報やソフトウェアの情報があります。点訳ソフトBES(フリー)のダウンロードもできます。
無料朗読サービス・音のボランティア  小節などを朗読したものを録音しMP3のファイルで配布されているサイトです。音のボランティアとして、熱心に活動をされています。
 パソコンリサイクル  使われなくなったパソコンの中には、ボランティア活動でまだまだ使えるものが多々あります。そうしたパソコンをリサイクルし、様々な活動に役立てようというサイトです。
伊藤英一さん  長野大学の伊藤英一(元神奈川県リハビテーションセンター)さんが、コンピュータや地域社会、仲間への接近をインターネットで身近にしませんか?と入力装置などについて紹介されているページ。
畠山卓朗さん  障害のある方や高齢者のための支援技術について、話題と情報を提供してくださる星城大学の畠山先生のページです。参考になる話題がいっぱいです。

ページの最初へ

ページの最初トップページお問い合わせ

DNYバーナ^ Dream Navigator Yokohama事務局(DNY)  アスタPC内 担当:鈴木 
Tel&Fax:050-3543-4296(平日9時〜17時)